カラコン&メイク術

カラコンでなりきり!歴代のアイドル風メイクのコツ

カラコンは、瞳の色や大きさを変えることで、印象をガラリと変えることができるアイテムです。 特にアイドルは流行しているカラコンを使用し、そのカラコンに合わせてメイクを行います。 そのため、アイドルのアイメイクを見ることで、メイクだけではなくカラコンの流行もわかるのです。 今回は、そんな歴代アイドル風メイクのコツをご紹介していきます。 まず、どの時代でもアイドルといえばベースメイクが重要。

写真撮影などではツヤ肌のメイクが人気ですが、基本的にアイドルのメイクといえばマット肌です。 ライブコンサートでは、ツヤ肌系のファンデーションだとよれたり汗で流れてしまいます。 そのため、まずはマット肌のファンデーションを選ぶところから始めましょう。 また、ファンデーションを落ちにくくするためには、下地を使って肌とファンデーションをしっかり密着させることも大切です。 ベースメイクができたら、重要なアイメイクのポイントを紹介します。

まず、過去に人気があったアイドルメイクといえば、黒をしっかり使ったメイクです。 黒いアイライナーを使ってしっかり囲み目アイラインして、長めのまつ毛と黒カラコン。 このセットが、非常に人気がありました。 ちなみに、この組み合わせは今使っても可愛らしい顔立ちに仕上がります。

ただし時代の流行とは離れているので、囲み目アイラインはしっかりぼかしたり、まつ毛は束にするのがおすすめ。 そしてカラコンの直径は大きすぎない方が、ぐっと顔が華やかに見えます。 また今どきのアイドルメイクといえば、ちゅるるんとしたデザインのカラコンが欠かせません。 基本的にちゅるん系のカラコンで、自分の肌に合う物を選べば間違いないです。

最近だと水光系など、パールのようなきらめきのあるカラコンが人気。 そして平成時代のようなハッキリとしたまつげメイクが流行中なので、このメイクにつけまつげを合わせるのもおすすめです。 チークは塗りすぎず軽く仕上げるのが今流。 ぜひカラコンを使ったアイドルメイクに挑戦してみてください。

ニュース

クチコミ