自分好みの大きさやカラーに瞳を演出できるのがカラコン最大の魅力です。
不思議な発色のオーロラ瞳もカラコン1つで簡単に作れますが、残念ながらそのままでは瞳の色味だけ浮いてしまう可能性があります。
せっかくのオーロラ瞳のカラーをもっと素敵に、美しく見せられるように、メイクにもこだわっていきたいところです。
まるで宝石のようにさまざまなカラーが混ざり合うオーロラ瞳を活かすメイクには、いわゆる色素薄い系がおすすめ。
儚げな透明感で瞳のカラーがより引き立ちますし、滑らかな陶磁器肌は守ってあげたくなるような可憐さ、これをナチュラルに仕上げれば男性にも女性にも好印象です。
基本としては、濃い色はあまり使用せずにツヤ感、そして奥行きを意識してメイクすることと、はっきりと書き込まずにラインを暈してふんわりと見せることが挙げられます。
アイメイクはオーロラ瞳を主役に置いて、肌色に近いベージュ系やゴールド系をベースに瞳を大きく見せられるようにしましょう。
アイライナーももちろんくっきり書かずに、綿棒などで境目を曖昧にしておくのがポイントです。
太くなりすぎないように注意しましょう。
チークはピンクやオレンジのガーリー系がしっくりきます。
こちらもふんわりと丸く頬に載せてぼんやりした発色にするのがコツです。
鼻筋や眉の下にシャドーを入れておけば陰影で立体感も出ますので、ぼやけすぎてしまうこともありません。
少し可愛くなりすぎてしまうのが気になる、年齢的に似合わないか心配だというかたは、リップにボリューム感を出すことで大人の色気を出すことができます。
グロスなどでツヤをプラスすると女性らしさが強調されますので、デートなどにもおすすめです。
メイクに使用する色味はパーソナルカラーでも異なってきますから、普段使いしているアイテムを参考に、全体的なバランスを見ながら工夫していきましょう。
オーロラ瞳を活かせるように、ナチュラルかつ透明感を意識してこだわりのメイクを完成させてください。
カラコンで作る「#オーロラ瞳」メイクの方法 - カラコン&メイク術
カラコンで作る「#オーロラ瞳」メイクの方法
ニュース
- 瞳の「色の変化」で気分転換!気分別おすすめカラコン
- 「瞳から変える」!カラコンで作るセーラームーン風メイク
- カラコンで楽しむ「バーチャルキャラクター風メイク」
- カラコンユーザーが教える「私のおすすめカラコンベスト3」
- カラコンを使って瞳に「さりげない輝き」をプラスする方法
- 瞳を活かす「#ミニマルメイク」にぴったりなカラコン特集
- 友達とシェアして楽しむ「#カラコンおそろコーデ」
- 「カラーエモーション」!カラコンで気持ちを伝えるメイク術
- カラコンで作る「#オーロラ瞳」メイクの方法
クチコミ
- エティアルフレワンデー(エティアル)
- 一条響 HIBICO
- perse
- ビビリングワンデー
- cicica
- キャンディーマジック 鈴木愛理
- くらげ(miium)
- ディファイン ヴィヴィットスタイル
- クリアマカロン(LARME)
- FALOOM
- loveil
- rei(メニコン)のヌーディブラウン
- ramurie ウルフルブラック
- Vitoria 1day
- キャンディーマジック1month
- LARME ラルム
- ミィーユ(堀未央奈)
- MOLAK(モラク)
- OLENS
- TOPARDS(指原莉乃)
- ローラがイメモしているReVIA
- envie
- エバーカラーワンデーナチュラル
- レンシス サンドメガベージュ
- ネオサイトワンデーシエル
- プリモア マンスリー
- レンシス サンドメガグレー
- メルディペア(レヴィア)
- MOLAK ドーリッシュブラウン
- ReVIA(ローラ)