今まで知らなかったのですが、カラコンサイトを見て一目惚れ。
即購入したのがネオサイトワンデーシエルUVです。
ちゅるんとしすぎていない、かつ透明感のある絶妙なバランスが可愛いカラコンで、しっかりと光を集めてくれます。
どこかくすみ感のある肌なので軽く上品だし、ロマンティックな感じ。
それでいてドーリーまで行きすぎないデザインなので、非常に使い勝手が良いです。
うちの会社はゆるいので、オフィスカラコンとしても愛用中。
ちなみに私が今回購入したのは『君のきらめき』という色です。
元々シエルブラウンとシエルグリーンは持っていたのですが、君のきらめきって名前がとても可愛いなと思います。
一概にこの色と言い切れない絶妙な色調で、基本はブラウンですがオリーブも入っているように見えるところも魅力的。
くすみ感のせいなのか?ローズっぽさもあり、不思議なカラコンだなぁと思いました。
それもそのはずで、細かなハイライトが入った、非常にこだわったデザインのカラコンなんです。
そのため、角度やその場の光によっても結構印象が変わるかなと思いました。
いつ見ても飽きないカラコンなので、デートの時に装着するのも良いと思います。
直径は平均的で悪目立ちしません。
個人的にはこのくらいの直径が一番使いやすいので、とても気に入りました。
ちなみに元々あったシエルブラウンとシエルグリーンもすごく可愛い色です。
シエルブラウンの方はゴールドが入っていて、少し華やかなブラウン系カラー。
ほわほわしすぎていないぼかしフチが目をはっきりと目立たせてくれます。
私は若干くすみのある上品なブラウンが好きなので、シエルブラウンはかなり好みの色でした。
シエルグリーンの方はその名の通りでグリーン系のカラコンなのですが、オレンジがかったブラウンが入っているので可愛らしさもしっかり残っています。
グリーン系はカッコイイ系と可愛い系で結構分かれると思うのですが、こちらは可愛い系なので初心者さんにもおすすめです。
ネオサイトワンデーシエル - カラコン&メイク術
ネオサイトワンデーシエル
ニュース
- 瞳の「色の変化」で気分転換!気分別おすすめカラコン
- 「瞳から変える」!カラコンで作るセーラームーン風メイク
- カラコンで楽しむ「バーチャルキャラクター風メイク」
- カラコンユーザーが教える「私のおすすめカラコンベスト3」
- カラコンを使って瞳に「さりげない輝き」をプラスする方法
- 瞳を活かす「#ミニマルメイク」にぴったりなカラコン特集
- 友達とシェアして楽しむ「#カラコンおそろコーデ」
- 「カラーエモーション」!カラコンで気持ちを伝えるメイク術
- カラコンで作る「#オーロラ瞳」メイクの方法
クチコミ
- エティアルフレワンデー(エティアル)
- 一条響 HIBICO
- perse
- ビビリングワンデー
- cicica
- キャンディーマジック 鈴木愛理
- くらげ(miium)
- ディファイン ヴィヴィットスタイル
- クリアマカロン(LARME)
- FALOOM
- loveil
- rei(メニコン)のヌーディブラウン
- ramurie ウルフルブラック
- Vitoria 1day
- キャンディーマジック1month
- LARME ラルム
- ミィーユ(堀未央奈)
- MOLAK(モラク)
- OLENS
- TOPARDS(指原莉乃)
- ローラがイメモしているReVIA
- envie
- エバーカラーワンデーナチュラル
- レンシス サンドメガベージュ
- ネオサイトワンデーシエル
- プリモア マンスリー
- レンシス サンドメガグレー
- メルディペア(レヴィア)
- MOLAK ドーリッシュブラウン
- ReVIA(ローラ)